会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2020/06/14 不動産投資
住宅ローンを選ぶ上で重要なポイントの一つが、金利です。
借入金利には、主に3つのタイプがあります。
ご自分のライフプランに合った、金利のタイプを選択することが大切です。
まず、住宅ローンの選択ポイントのひとつである金利について、どのようなタイプがあるのかみてみましょう。
このように、金利タイプによってそれぞれメリット・デメリットがあります。
たとえば、【フラット35】は融資実行時に、返済終了までの金利が確定する「全期間固定金利型」ですので、将来にわたって無理の無い返済計画が立てられます。
引用元:住宅金融支援機構【フラット35】
住宅ローン金利が、今後どのように変化していくか予測することは難しいですが、住宅ローンを選ぶ際にはこれまでの金利動向も踏まえて選ぶことが重要です。
平成2年10月には変動金利型は8.5%まで上昇しましたが、日銀のゼロ金利政策が始まった平成11年2月以降はほぼ一貫して歴史的低金利水準が続いています。
ただし、現在の住宅ローンの低金利は、金融政策により維持されている状況ですので、今後の金利動向については注意が必要です。
引用元:住宅金融復旧協会
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
不動産投資
不動産収入生活も夢じゃない! 区分マンションの資産拡大法
2024/05/10
READ MORE
不動産投資
外国人人口が増加している街とは?
2025/03/23
READ MORE
不動産投資
貯金よりも投資!今、女性の不動産投資家が増えている4つの理由
2020/05/30
READ MORE
不動産投資
不動産投資クラウドファンディングとは?
2024/04/03
READ MORE