会員登録をされた方、弊社セミナー・個別相談時に会員登録いただいた方はNAN物件情報を含む全てのコラムをご覧いただけます。(入会費、年会費はかかりません)
2024/05/20 Q&A
目次
歴史を感じさせる史跡や博物館、街並みが残る「浅草橋〜錦糸町」エリアをリサーチしました。
JR山手線内を東西に走る「JR中央・総武線各停」が主要路線となる「浅草橋〜錦糸町」エリア。
総武線の利便性はもちろんのこと、渋谷まで一本で行ける「東京メトロ半蔵門線」や、
羽田空港・成田空港をつなぐ「都営浅草線」など、好アクセス路線が多数走っています。
また、地下鉄駅がエリア徒歩圏内に多数あることもポイントです。
歴史を感じさせる史跡や博物館、街並みが残る「浅草橋〜錦糸町」エリアですが、
街の雰囲気はそれぞれの駅によって特色があります。
問屋街の歴史を持つオフィス街の浅草橋駅、大相撲の聖地両国駅、商業施設が豊富に揃う錦糸町駅など、
単身者にとってもファミリー世帯にとっても魅力のある街を形成しています。
「浅草〜錦糸町エリア」をつなぐ「JR中央・総武線各停」は、千葉から三鷹まで、東京都心を貫く路線です。
代表的な停車駅に、秋葉原駅、御茶ノ水駅、新宿駅などがあり、非常に混雑することで知られていますが、
それだけ利便性の高い路線でもあります。
同じく、千葉駅からは「JR総武線本線」が錦糸町駅まで並行して走っています。
「JR総武本線」は総武快速線とも呼ばれ、錦糸町駅からは東京駅に分岐し、「JR横須賀線」に直通する路線です。
「JR中央・総武線各停」において注意したいのは、御茶ノ水駅から並走する「JR中央線」です。
「JR中央・総武線各停」は、千葉駅から御茶ノ水駅を経由して三鷹駅まで走るのに対し、
「JR中央線」は東京駅から御茶ノ水駅・三鷹駅を経由して高尾駅まで走ります。
途中までは停車駅が重なるのですが、行き着く先が変わってしまうため、少し複雑な2路線です。
また、エリア内の便利な路線として挙げたいのは、
錦糸町駅に乗り入れる「東京メトロ半蔵門線」と、浅草橋駅に乗り入れる「都営浅草線」です。
「東京メトロ半蔵門線」は渋谷まで一本で行ける便利さがある一方で、
「都営浅草線」は「京急線」と「京成線」に直通するため、羽田空港や成田空港へのアクセスの良さがあります。
エリア内各駅から、主要ターミナル駅までの所要時間は以下のようになります。
※()内の乗り換え数は、最短回数を表しています。所要時間は時間帯によって前後することがあります。
続いて、浅草橋〜錦糸町エリアの家賃相場を周辺エリアと比較して見ていきましょう。
都心に近い浅草橋駅の順から家賃相場は高い傾向にあります。
両国駅は墨田区の中でもやや高め、錦糸町駅は平均的であることが伺えます。
(万円)
※ライフルホームズ2021年6月現在(駅徒歩10分以内賃貸物件の平均賃料を軸としています)
台東区に位置する浅草橋駅と、隅田川を挟んで、墨田区に位置する両国駅と錦糸町駅。
平均すると働き盛りの単身者が多く、65歳以上の人口が少ない傾向にあります。
オフィス街や観光地であることからか、ややファミリー世帯は少ない印象です。
また、それぞれの駅周辺の街並みからは一軒家よりも賃貸物件が多いことも伺えます。
<一般世帯平均人員と男女比>
<人口当たりの年齢構成比>
<世帯人員別一般世帯数の割合>
<配偶関係>
<住居の状況>
※平成27年国勢調査小地域集計東京都を元に作成しました。
浅草橋〜錦糸町エリアの居住者層において特徴的な点は、
「平均年齢が低め」、「単身世帯が多め」、「賃貸に住んでいる割合が高め」、「働き世代の割合が高め」と言えます。
昔ながらの問屋、飲食店、史跡などが各所にあることは共通しながらも、
駅ごとに街の雰囲気が大きく変わる「浅草橋〜錦糸町」エリア。
オフィス街・観光地・繁華街としての面を持つため飲食店が豊富です。
単身者にとっては便利かつ面白い街でしょう。
一方で、錦糸町駅周辺はショッピング施設と公園が充実しており、子育て世帯にも魅力的な環境を提供しています。
<ショッピング>
・浅草橋駅
秋葉原駅まで徒歩約10分の近さにある浅草橋駅。
問屋街としての歴史があり、今でも革・装飾パーツ・花火・人形など、様々な問屋が江戸通りを中心に軒を連ねています。
また、秋葉原駅までの高架下の通りには飲食店がずらりと並びます。
ビジネス街でもあるため、平日はサラリーマンで賑わう活気のある街です。
▲駅周辺に並ぶ飲食店。秋葉原にも近いため買い物環境としては申し分なし。ただし、大きいスーパーはあまりありません。
・両国駅
大相撲が行われる国技館があることで有名な両国。興行がある日には観光客で賑わいます。
そのほかにも歴史的な庭園や、寺社、博物館が多く、観光客向けの施設が充実しています。
大きな商業施設やスーパーはありませんが、隣の錦糸町駅に集中しているので、ショッピングはそちらで済ませることが多いようです。
▲JR両国駅に併設されている「両国江戸NOREN」。観光案内所と飲食店、お土産屋が入っている施設です。中央には原寸大の土俵が!
▲駅東口にある「横綱横丁」には、ちゃんこ屋などの観光客向けの飲食店やチェーン店まで、幅広く揃っています。
・錦糸町駅
錦糸町駅は、大型商業施設がたくさん集まった買い物に便利な駅です。
駅直結の地上7階建の商業ビル「テルミナ」のほか、北口と南口それぞれに多数の商業施設があります。
スカイツリーがそびえ立つ隣の押上駅までも近く、生活利便性がとても良い街です。
ただし、南側は歓楽街としても栄えているため、一部治安には注意したい場所もあります。
▲駅北側にあるショッピングモール「オリナス」。ニトリ、ヤマダ電機、100円ショップ、アパレル、映画館など充実の施設!
▲駅に直結した「テルミナ」のほか、南口には「パルコ」や「丸井」などの大型商業施設があります。買い物に困ることはまずないでしょう。
<自然>
・都立横綱町公園
両国駅から徒歩約7分。
関東大震災と東京大空襲の犠牲者を慰霊する目的で建てられた慰霊堂と、復興記念館があります。
春と秋に大きな慰霊法要が開催される公園ですが、園内には日本庭園や子供の遊び場があり、のんびりとした雰囲気が漂っています。
▲手入れされた木々の緑が眩しく、歩道も整備された清々しい空間です。大通りの側ですが落ち着いた雰囲気があります。
▲東京都慰霊堂。園内には犠牲者を追悼する慰霊碑が何箇所かあり、清浄な空気が漂います。
・旧安田庭園
両国駅から徒歩約5分。10分ほどで回ることのできる広さですが、どこから眺めても絵になる美しい回遊式庭園です。
庭園の近くには刀剣博物館や国技館、江戸東京博物館がありますので、観光のひとつとして訪れる人々も多いようです。
庭園は無料で入場できます。
▲都会の中の緑に癒されます。昔は隅田川の水を取り入れて、干満の変化を楽しむ潮入り回遊式庭園だったそう。
・錦糸公園
錦糸町駅から徒歩約2分。大噴水や芝生広場、大型遊具が整備された公園です。
近くに大型商業施設「オリナス」があり、子供連れのファミリーを中心とした地域住民の方々に親しまれています。
▲公園からは押上のスカイツリーが見えます。駅近の便利な立地なので、たくさんの人々が訪れます。
▲立派なアスレチックがあるのも特徴。年齢別に分けられているので、小さい子から大きい子までのびのびと遊べます。
・猿江恩賜公園
錦糸町駅から徒歩約9分。新大橋通りを挟んで南北に分かれた広大な公園です。
歩道の両端に植えられた桜並木が有名で、春には桜を楽しむ人々で賑わいます。
芝生広場、野球場、テニスコート、アスレチックなどが整備されています。
▲駆け回るのに十分な広さのある芝生広場。休憩スペースも十分に用意されているため、半日ほど遊んで過ごすこともできます。
▲豊かな自然に囲まれたジョギングコース。気分をリフレッシュさせてくれる地域住民の憩いの場です。
<文化施設>
・すみだ北斎美術館
両国駅から徒歩約9分。江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の作品や資料が展示された美術館。
その生涯をほとんど墨田区で過ごしたことがゆかりとなっています。常設展と企画展が開催されています。
▲銀色の近代的な外観がインパクトを与える美術館。北斎通りの緑町公園に面したわかりやすい立地。
・刀剣博物館
両国駅から徒歩約6分。美術工芸品としての価値を持つ刀剣を保存・展示している美術館です。
国宝や重要文化財を含む、約190点を収蔵しています。
▲旧安田庭園に隣接しています。海外からの見学者や若い女性も多いそうで、昨今の刀剣人気が伺えます。
・国技館
両国駅から徒歩約2分。大相撲が開催されるほか、プロレスやボクシングなどのスポーツ興行で有名な施設。
近隣には相撲部屋がたくさんあり、土俵外の力士の姿を見ることができます。
▲国技館内には相撲の歴史を展示する相撲博物館が併設されています。歴代横綱の写真パネルに圧倒されます。
・江戸東京博物館
両国駅から徒歩約2分。江戸〜東京の歴史文化や風土を学べる博物館です。
江戸ゾーンと東京ゾーンに分かれており、原寸大の当時の建築物を歩いて見て回れます。
スケールの大きいジオラマ展示もあり、一日中いても飽きない人気施設です。
▲両国駅からすぐ近くの目玉観光名所のひとつ。子供から大人まで楽しめる貴重な博物館です。
<神社仏閣>
・回向院
両国駅から徒歩約3分。明暦の大火(1657年)によって亡くなった無縁仏を供養したのが始まりとされる寺院。
相撲との縁も深く、寺院の造営や修復の費用を捻出するために開催した勧進相撲(1768年〜)が、
現在に至る大相撲の起源とされています。
▲境内にはかの有名な鼠小僧のお墓があります。また、犬や、猫、馬など様々な動物の慰霊碑も置かれている少し珍しい寺院。
・亀戸天神社
錦糸町駅から徒歩約13分。境内の中心に大きな池があり、アーチ状の太鼓橋が本殿までの道にかかっています。
菅原道真を祀る学問の神社として有名なほか、梅祭り(2〜3月)と藤祭り(4〜5月)にたくさんの観光客が訪れます。
▲東京十社に数えられる亀戸天神社。スカイツリーが見える境内は、新東京百景にも選出されています!
▲池の上の通路には藤棚がきれいに整備されています。開花時期には夜のライトアップも行われ幻想的な雰囲気に◎
<公共スポーツ施設>
・墨田区総合体育館
錦糸町駅から徒歩2分ほどにある、錦糸公園内にある公共のスポーツ施設。
各種球技ができるアリーナ、屋内プール、トレーニングルームが併設されています。
子供から大人まで参加できるスポーツスクールなどが充実。墨田区外の人でも都度利用ができる便利な施設です。
<病院>
エリア周辺にある総合病院・大病院は、以下のようになります。
・東京都立墨東病院(錦糸町駅から徒歩約6分)
・あそか病院(錦糸町駅から徒歩約13分)
・同愛記念病院(押上駅徒歩約33分)
・三井記念病院(浅草橋駅から徒歩約10分)
・永寿総合病院柳橋分院(浅草橋駅から徒歩約4分)
<行政サービス>
・千代田区役所泉橋出張所(浅草橋駅から徒歩約12分)
・台東区役所浅草橋地区センター(浅草橋駅から徒歩約4分)
・緑出張所(両国駅から徒歩約9分)
・横川出張所(錦糸町駅から徒歩約14分)
行政の各種手続きは、出張所・地区センターにて行うことができます。
一部扱っていない業務内容もありますので、詳しくは各区役所にお問い合わせください。
・警察署
交番は、浅草橋〜錦糸町の各駅周辺に配置されています。エリア内で注意したいのは錦糸町駅の南口周辺です。
駅ビルが整備されて明るい印象がありますが、風俗店の多い歓楽街があるため、夜の女性の一人歩きは避けたほうが賢明です。
都心へのアクセスが良く、自然や文化にも触れられる「浅草橋〜錦糸町」エリア。
オフィス街、観光地、繁華街の側面を持ち、活気のある街を形成しています。
交通利便性が高い分、物価や家賃相場はやや高くなりがちですが、
それぞれの駅に特色があり単身者にもファミリーにもおすすめできる街です。
【筆者:ワイズアカデミー(株)】
2021.6.18掲載記事
ご覧いただいたコラムに関連したコラムをご紹介。
Q&A
◆広尾駅◆ 築浅賃貸参考資料
2023/06/10
READ MORE
Q&A
◆小田栄駅◆ 築古賃貸参考資料
2021/09/14
READ MORE
Q&A
◆新馬場駅◆築浅賃貸参考資料
2020/07/19
READ MORE
Q&A
【エリアレポートvol.12】日本最先端のエンタテイメントシティ「渋谷〜代々木駅」エリア周辺レポート
2024/05/01
READ MORE